BIKE WORKS | バイクワークス ”ネットでもプロショップのクオリティーを”
ビーチラインバイシクルの公式オンラインサイト「BIKE WORKS」がついに始動。オンラインにてホイール修理サービス、バラ完組み立てサービス、新品チェーンコーティングなどを依頼できます。ワンハンドレッド、ガーミン、トライピークなど、人気のアイテムがオンラインで手に入る。今すぐチェックを!
目次
目次
1)阿蘇ヒル内容
1-1)内容
1-2)軽量化ポイント
1-3)実走
1-4)成績
3)結果、反省
4)なぜ練習していないのにここまで走れてか
阿蘇ヒル内容
1-1)内容


1-2)軽量化ポイント

実走
スタート地点まで、軽い小雨程度。路面は少ししっとりの中約6kmのパレードランを終えスタート地点に到着。 今回はTV番組チャリダーの方々も参加されるということで注目が集まる中、私は一番最後尾からスタート… するはずがいろいろな方に譲ってもらい、おそろいのウェアで足がムキムキの人たちがたくさんいるポジションでスタートすることに。。









重量測定
ここで皆さんお待ちかね重量測定。 今回でけるだけ軽量化し、今までで一番軽い状態まで持ってきました。緊張の瞬間

結果反省
「上位入賞出来たらどうしよう」などと甘い考えを抱いていましたが、そんな甘ーい夢を抱きながら参加した今回。 タイムは36分9秒 総合176人中57位と中途半端な結果に…でも、正直な話100位以内に入れれば、御の字と思っていたレースだったので自分の中では大満足。 悔いがあるとすれば、もっとしっかり練習練習をしていれば3~4分縮めることのできた、レースでした。なぜ練習していないのにここまで走れてか
ですが、全くと言っていいほど練習をしていない私が、このタイムを叩き出せたのはバイクの性能のおかげです。 重量を軽くすることにより、登りをより軽快に。ALPINISTを使うことで長時間走っていても疲れにくくすることで、最後まで体力を無駄に消費することなく走れたと思います。 こんな最高のバイクがなんと出来ちゃうんです! 詳しくはこちらをクリック 次回は2日連続出場し上位を目指します! ではまた~当店はインスタグラムもやっております!ブログよりさらにタイムリーな情報を発信中、説明などは簡易的ですが、在庫や新商品の入荷情報をストーリーやタイムラインにて投稿してます!
BEACH LINE BICYCLEの公式オリジナルアプリをインストールしよう!!
ダウンロードはこちらのQRコードからお願いします。
※上記QRコードは、App Store、Google Playを自動で認識します。
また以下のボタンからでもリンクで飛べます。
App Store、Google Playから「ビーチラインバイシクル」で検索すると出てきます。
コメント