ターマックSL7を軽量化し阿蘇ヒル出場

こんにちはスタッフ大橋です☀️

熊本の観光スポットでもある阿蘇。自然豊かな景色を堪能しながら走ることのできるサイクルサイクリングイベント「阿蘇パノラマラインヒルクライム」

ターマックを軽量化して出場してきたので、ご紹介させていただきます。

目次

1)阿蘇ヒル内容             

1-1)内容     

1-2)軽量化ポイント

1-3)実走     

1-4)成績     

3)結果、反省              

4)なぜ練習していないのにここまで走れてか

                

   

  

阿蘇ヒル内容

 

1-1)内容

阿蘇パノラマラインヒルクライム | 阿蘇山を突っ走れ!

熊本地震復興を祈念・阿蘇地域の振興をするとともに地域の活性化。もっと多くの人スポーツの楽しさを知ってもらうために開催。

バイクだけではなくランもあるため、バイクを持っていない方でも楽しめます。

今回出場するコースは南阿蘇ステージ。距離11.5km 獲得標高607m

最後600mほどが緩やかな登りになっているので、ここが最後の勝負所。

 

1-2)軽量化ポイント

ポイント①究極の変速性能と軽量性

コンポーネントは安心と信頼のデュラエースR9200シリーズ。

アタックをかけられた場合でも素早い変速で後れを取らない。ヒルクライムでは欠かかせない重量面でもカバーする究極のコンポーネント。詳しくはこちら

 

ポイント②ALPINIST最軽量ホイール

前後セット重量1248gと軽量で、軽快な走りでヒルクライムに関わらず、オールラウンド走りを実現する、「ALPINIST CLX」。インプレッションはこちら

 

ポイント③装備

今回軽くするために、装備はアクセサリーマウント(サイコンマウント) 、ガーミンエッジ830のみ。F、Rライトはもちろん外し、ボトルケージとボトルケージボルトも外しました。

 

実走

スタート地点まで、軽い小雨程度。路面は少ししっとりの中約6kmのパレードランを終えスタート地点に到着。

今回はTV番組チャリダーの方々も参加されるということで注目が集まる中、私は一番最後尾からスタート…

するはずがいろいろな方に譲ってもらい、おそろいのウェアで足がムキムキの人たちがたくさんいるポジションでスタートすることに。。

スタートの合図とともに一斉にスタート。最初の1kmは下りが続き、かなりのスピードが出る中なんとか先頭集団に食いつきます。

ですが最初の登りですでに25kmオーバー。ここ最近で3回ぐらいしか練習できなかった私には苦痛。

2kmほどは何とか食いついたものの、そのあとは千切れて単独走行。

ちょうど4割ほど走り切った時点で、後方を走られていた方のカメラに写っていたので、動画を切り取って使わせて使わせていただきます。元動画はこちら

この時点で、すでに限界突破済み。最後のスプリント用に足を残したいもののそんな余裕はなし。

この時点で抜かれましたが、もう地面を見て虫の息です(笑)

この後もダラダラと6~8パーセントの登りが続きます。

ゴール前3km地点ぐらいから後方から追い上げてきた方に何とかしがみつきます。

のこり1km地点ここでどさくさに紛れて登場。

もうここからでもいいから帰りたい。ほとんど足を使ってしまっているのでペダリングもぐちゃぐちゃ。

残り800ここで最後のもがき。

アタックを仕掛けますが、まさかの自分の先頭を走っていた人もダンシング…必死の思いでスプリント。そのまま何とかゴール。

重量測定

ここで皆さんお待ちかね重量測定。

今回でけるだけ軽量化し、今までで一番軽い状態まで持ってきました。緊張の瞬間

7,165Kgガーミンの重量が79gなのでそれを引けば7,086Kg

重量測定をする係の方が持った瞬間「え、軽っ…」と笑いながら言っていましたが嘘ではないようです(笑)

 

結果反省

「上位入賞出来たらどうしよう」などと甘い考えを抱いていましたが、そんな甘ーい夢を抱きながら参加した今回。

タイムは36分9秒 総合176人中57位と中途半端な結果に…でも、正直な話100位以内に入れれば、御の字と思っていたレースだったので自分の中では大満足。

悔いがあるとすれば、もっとしっかり練習練習をしていれば3~4分縮めることのできた、レースでした。

なぜ練習していないのにここまで走れてか

ですが、全くと言っていいほど練習をしていない私が、このタイムを叩き出せたのはバイクの性能のおかげです。

重量を軽くすることにより、登りをより軽快に。ALPINISTを使うことで長時間走っていても疲れにくくすることで、最後まで体力を無駄に消費することなく走れたと思います。

こんな最高のバイクがなんと出来ちゃうんです!

詳しくはこちらをクリック

 

次回は2日連続出場し上位を目指します!

ではまた~

 


当店はインスタグラムもやっております!ブログよりさらにタイムリーな情報を発信中、説明などは簡易的ですが、在庫や新商品の入荷情報をストーリーやタイムラインにて投稿してます!

画像クリックでインスタグラムページに移動

画像クリックでインスタグラムページに移動

BEACH LINE BICYCLEの公式オリジナルアプリをインストールしよう!!

ダウンロードはこちらのQRコードからお願いします。

 ※上記QRコードは、App Store、Google Playを自動で認識します。

また以下のボタンからでもリンクで飛べます。

App StoreGoogle Playから「ビーチラインバイシクル」で検索すると出てきます。